ひな祭りを楽しもう
クンチョウの酒蔵のある日田市豆田町と隈町地区では毎年2月中旬から3月終わりまで「天領日田おひなまつり」を開催し、数多く現存する古いおひなさまを公開しています。
本来、ひなまつりは3月3日の桃の節句にひな人形を飾り、女の子の幸福や成長をお祈りする日本の伝統行事です。
小さな女の子がいなくても、1年に1度だけのひなまつりを楽しみましょう!
例えば、好きなお酒を持ち寄る女子会や母娘水入らずで思い出話に花を咲かせたり…etc
楽しみ方はいろいろあります。
なんといっても、ひなまつり気分を盛り上げる桃色のにごり酒と大人も子どもも楽しめるノンアルコールの甘酒が今一番のオススメ!!
- 【オススメ商品その1】
キュートな桃色にごり酒 MOMO
- 春らしい桃色のにごり酒は、なんと、グラスに注ぐとプクプクとやさしく弾ける微発泡タイプです。
今年のMOMOは爽やかな酸味とドライな味わいが特徴で、アルコール度数も11度とやや低めのためいわゆる日本酒とは思えない個性があります。
- 【オススメ商品その2】
昔ながらの素朴な手造りあまざけ
- クンチョウの甘酒は、米と米こうじを原料に昔ながらの製法で造ったもので、砂糖や保存料などを一切使用しておりません。甘さ控え目で、お米の粒が大きく、口当たりがさらっとしています。
また、点滴と同じような栄養分をたっぷりと含むことから天然の健康飲料として、現在とても注目されています。
ひなまつりを楽しくする クンチョウおすすめ商品